筋トレといえばボディビルダーのようなムキムキな肉体を想像する方は多いと思います。
実際に、筋骨隆々なたうましい身体を目指してトレーニングんい励んでいる方も多いでしょう。
ですが実は、筋トレはムキムキになりたい人だけのためのものではありません。
むしろ
- ダイエットして理想の身体に近づきたい!
- 健康的で無理なく痩せたい!
という人にこそ、筋トレはおすすめです。
一般的にダイエットというと
- 食事制限
- 有酸素運動
などのイメージが強いので、ダイエットに筋トレが有効というのは一見以外に見えますね。
しかし、実は筋トレは食事や有酸素運動に負けず劣らず優秀なダイエット方法のひとつ。
ということでこの記事では、ダイエットに筋トレが有効な理由について解説していきます!

そもそもダイエットとは?
ダイエットと筋トレの関係を考えるうえで
何をもってダイエットと定義するか
は非常に重要になってきます。
ダイエットと聞いて多くの人が思いつくのが
ダイエット=体重を落とす
という考えではないでしょうか?
しかし、この考え方はちょっと危険です。
極端な食事制限をしたり、極端にハードな運動を無理に続けたりすれば体重は落ます。
しかし、そんな方法では継続しにくいだけでなく、健康を害してしまう可能性もある。
体重という分かりやすい数値ばかりに気を取られてしまうと
- かえって健康が疎かになる
- 体脂肪が減らずに筋肉が減ってしまっている
- 体重は落ちているのに見た目が変わっていない
なんてこともよくあります。
これでは本末転倒ですよね。
なのではこの記事では、単に体重を落とすことだけを目的とした活動のことはダイエットとは考えないことにします。
ダイエットの本来の目的は
- 体脂肪を落として身体のシルエットをよくすること
- めりはりのあるかっこいい(orセクシーな)身体をつくること
- 健康的に痩せること
だと思います。
ということで、この記事では
ダイエット=健康的に理想の身体を追い求めること
として考えていきます。
![それ間違ってるかも?トレーニング前に知っておきたい知識まとめ | ライフハッカー[日本版]](https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2018/10/06/mmm-w960.jpg)
ダイエットに筋トレがおすすめな理由とは?
では、ダイエットに筋トレがおすすめな理由を紹介していきます。
先にすべて挙げてしまうと
- 太りにくく痩せやすい身体になる
- 運動習慣がつく
- 食事内容が改善される
という3つ。
以下でそれぞれ詳しく解説していきます!
太りにくく痩せやすい身体になる
筋トレをすれば太りにくく痩せやすい身体になります。
そんな都合のいい身体なんてあるもんか!と思う方もいるかもしれませんね。
が、実は、太りにくく痩せやすい身体を痛ることは充分に可能。
これには、基礎代謝という考え方が関係してきます。
人間が生きていくためには、エネルギーが必要。
歩いたり走ったりして身体を動かすときはもちろんエネルギーを消費しますが、実は身体を動かしていない時も
- 体温調節
- 代謝機能調節
などを行うために、身体はエネルギーを消費しています。
この「何もしていないのに消費するエネルギー」こそが基礎代謝。
筋トレをすれば筋肉が成長していきますよね?
筋肉が成長して大きくなると、その分体温調節や代謝機能調節に使われるエネルギーが増えていく。
つまり、
筋トレをして筋肉が成長すれば基礎代謝が増え、消費カロリーが大きくなる
のです。
消費カロリーが大きいため、太りにくく痩せやすいというダイエットするうえでは理想の身体が手に入るわけです。
運動習慣がつく
筋トレの最大のメリットのひとつは
続けやすい
ということです。
ジョギングやランニングなどは、雨の日に行えなかったり、暑い日や寒い日はやる気が出なかったりして、次第にさぼりがちになってしまう人も多いでしょう。
その点、室内でもできる筋トレは天候にモチベーションを左右されません。
気が向いたときに自宅でもできるので継続しやすく、運動する習慣も付きやすくなります。
自重トレーニングであれば特別な器具も必要ないので、手軽に始めることができる
というのも筋トレのいい点です。
また、ほかのスポーツと違い、筋トレはだれかとの競争ではなく、自分だけで完結します。
100%自分のペースでできる
というのも筋トレが継続しやすい理由です。
やる気がある日は追い込んでみて、なんとなくやる気が出ない日はオフにしたり軽めに済ませたりする
くらいの緩い気持ちめぜんぜん大丈夫です。
おすすめの筋トレの始め方やジムの選び方についてはこちら!
食事内容が改善される
ダイエットするうえでは運動だけでなく、食事も非常に重要です。
ダイエットに食事制限が必要なのはわかっているけど、どうしてもやる気がでない
という方も多いでしょう。
安心してください。
筋トレをやり始めると
せっかく筋トレしているんだから食事内容も少し気を付けてみよう
と自然と思うようになります。
嘘じゃありません。
ほんとに自然と食事内容にも目が行くようになります。
特に強制されている感覚もなく、自然と食事内容が改善されていくのも筋トレのメリットです。

筋トレしたらムキムキになってしまわないの?
これまで、ダイエットに筋トレがおすすめな理由を紹介してきました。
とはいえ
- 筋トレしたらムキムキになっちゃうんじゃない?
- 引き締まった身体にはなりたいけど、ボディビルダーみたいにはなりたくない!
という理由で筋トレに抵抗感のある方もいるでしょう。
そんな方に朗報です。
ダイエット目的で筋トレをしたくらいではムキムキにはなりません!
というか、そんなに簡単にムキムキにはなれません。
ボディビルダーの方たちというのは、筋肉を付ける才能に恵まれた人たちが
- 心が折れそうになるほどハードなトレーニング
- 徹底的な食事管理
を当然のようにこなし、そこからさらに
プライベートでもいろんなことを犠牲にする筋肉中心の生活
を何年間も継続し、やっとの思いでムキムキの身体を手に入れているのです。
また、海外のモデルの方たちを想像するのも分かりやすいかもしれません。
彼ら(彼女ら)のほとんどは毎日ハードに鍛えていますが、引くほどムキムキなんて人はいませんよね。
並大抵のトレーニングではムキムキにはなれないんです。
なので、ダイエットしたい方は安心して筋トレしてください。

まとめ
ダイエッターこと筋トレすべき理由を解説してきました!
理想の身体を手に入れるため、健康的に痩せていくため、筋トレほどおすすめできることはありません。
ダイエットして身体を引き締めたい人、健康的に痩せたい人こそ筋トレしましょう!
以上、『【ダイエッター必見】痩せたい人ほど筋トレすべき理由とは?』でした!
