今回の記事では
シメオンパンダ
という海外のフィットネスセレブについて紹介したいと思います!
世界中のコンテストに出場して好成績を収め、今ではジャッジに回ったり、自身のアパレルブランドまで経営している若き成功者、シメオン。
現在はインスタのフォロワーは750万人越えの大人気フィットネス系インフルエンサーでもあります。
そんな彼の経歴やトレーニング、食事について見ていきましょう!

プロフィール
本名:シメオンパンダ(Simeon Panda)
出身:イギリス
生年月日:1986年5月28日
身長:185.5cm
体重:102.1-106.6kg
経歴
トレーニングとの出会い
シメオンがトレーニングに興味を持ち始めたのは16歳のとき。
今でこそ筋骨隆々な肉体を手にしているシメオンですが、当時はガリガリで、自分の体型のことを相当コンプレックスに感じていたようです。
そんなシメオンは大学に入学してマッチョな友達に出会います。
「ダンベルを買ってい今すぐ筋トレを始めろ」
とアドバイスされたシメオンは、その日のうちにダンベルを買って筋トレを始めました。
すぐに筋トレの魅力に取りつかれていったシメオンは、毎日ハードに鍛えるように。
大学から帰る途中はトレーニングのことを考えてワクワクしていたと言います。
親戚や久しぶりに会う友人に身体が大きくなったことを驚かれることもあり、シメオンのモチベーションは上がっていきました。

大会へ
自宅でのトレーニングを継続しつつ、さらに筋トレの効率を上げるために解剖学や栄養学についても勉強していったシメオン。
このころからSNSで自分の肉体の変化の発信もし始め、少しずつ知名度を上げていきます。
27歳の時には大会デビュー。
その後2013年に「 European Championships」で優勝を果たし、マッスルマニアという団体のプロボディビルダーとなりました。
現在
現在はほとんど大会には出場していないものの、相変わらず激しいトレーニングは続けており、その肉体美は健在。
インスタグラムではフォロワー750万人を超える超人気フットネス系インフルエンサーです。
フィットネスモデルとして数々の雑誌の表紙を飾るほか、自身のブランドを二つも立ち上げるという起業家としても一面も。
『JUST LIFT(ジャストリフト)』というブランドではトレーニングベルトやリストストラップ、リストバンド、プロテインシェイカーなどのトレーニング用品を、
『SP Aesthetics(エスピー エステティック)』といブランドではタンクトップやトレーニングウェア、パーカーなどのアパレル商品を販売しています。
とまあこんな風に多岐にわたる活躍を見せているシメオン・パンダ。
収入は軽く1億円を超えるとも推測されており、まさに
マッスルセレブ
という言葉がぴったりです。

私生活
シメオン・パンダは現在、元モデルのシャネル・ブラウンさんとお付き合いされているようです。
インスタグラムでは一緒にトレーニングしている風景も頻繁に公開されており、仲の良さそうな姿が見られます。
ゴールドジム入店拒否!?
実はシメオン・パンダ、2018年6月に来日しています。
その時、トレーニングのために銀座のゴールドジムに2回訪れたのですが、なんと2回とも入店を拒否されてしまっています。
その理由は、1回目はパスポートを持っていなかったこと、2回目はタトゥーが入っていたことだそうです。

トレーニング
シメオンが長年のトレーニング経験から重要視しているのが
高重量を扱って、肉体的にも精神的にもヘビーにトレーニングする
ということ。
筋肉のサイズをつけるには高重量が最適
と考えているようで、入念にウォーミングアップした後は、1セット目から高重量を扱って大きな刺激を与えていくそうです。
また、シメオンが筋肉を成長させ続けるうえでもう一つ大切にしているのが
停滞期を避ける
ということ。
筋肉の成長は、ダメージを負った筋肉が回復することによって加速します。
筋肉がトレーニングの刺激に慣れてしまうと、筋肥大も期待できなくなってしまうわけですね。
そのためシメオンは、頻繁にトレーニングルーティーンを変更して「慣れ」を避けているようです。
そんなシメオンのトレーニングルーティーンは以下のような感じ。

月曜日:胸
ベンチプレス | 1-20回8セット |
インクラインプレス | 1-20回8セット |
ケーブルフライ(大胸筋下部狙い) | 6-20回6セット |
ケーブルフライ(大胸筋上部狙い) | 6-20回6セット |
火曜日:脚
レッグエクステンション | 20回3セット |
スクワット | 4-10回8セット |
レッグプレス | 12-15回8セット |
ライイングレッグカール | 6-20回8セット |
カーフプレスとカーフレイズのスーパーセット | 20回4セット |
ドンキーカーフレイズとカーフレイズのスーパーセット | 20回4セット |
水曜日:背中
ベントオーバーロウ | 6-20回8セット |
ラットプルダウン | 6-20回8セット |
シーテッドロウ | 6-20回8セット |
デッドリフト | 6-20回8セット |
ワンアームロウ | 6-10回6セット |
木曜日:肩
ショルダープレス | 6-20回8セット |
ダンベルラテラルレイズ | 6-20回8セット |
フロントレイズ | 6-20回8セット |
バーベルシュラッグ | 6-20回8セット |
金曜日:腕
クローズグリップベンチプレス | 6-20回8セット |
プリーチャーカール | 6-20回8セット |
プッシュダウン | 6-20回8セット |
ハンマーカール | 6-20回8セット |
土曜日:オフ
日曜日:脚
レッグエクステンション | 20回8セット |
ダンベルウォーキングランジ | 20歩以上 |
カーフプレスとレッグプレスのスーパーセット | 20回4セット |
ドンキーカーフレイズとカーフレイズのスーパーセット | 20回4セット |
ちなみにシメオンは、筋肉をつけてサイズアップしたいなら
- スクワット
- ベンチプレス
- デッドリフト
の3種目が最も効果的だと考えているようです。

食事
現在は大会にはほとんど出場してないものの、フィットネス系インフルエンサーとして、またフィットネスモデルとして活動しているシメオン。
1年中ある程度仕上がった状態をキープするため、基本的には1年を通してクリーンな食事をしています。
また、筋肉の状態に納得がいかない時や、もう少しカットを出したいときには
- 散歩
- トレッドミル
- 階段マシン
などの有酸素運動を取り入れます。
そんなシメオンの1日の食事メニュー例は以下のような感じ。
1食目 | オートミール、バナナ、アーモンド |
2食目 | ライスケーキ、カッテージチーズ |
3食目 | 玄米、とりむね肉、野菜 |
4食目 | 玄米、とりむね肉、野菜 |
5食目 | 玄米、とりむね肉、野菜 |
6食目 | 卵白、サーモン |
7食目 | サバ、野菜 |
また、サプリメントとしては
- プロテイン
- BCAA
- クレアチン
- グルタミン
- フィッシュオイル
などを摂っています。

まとめ
超有名なマッスルセレブ、シメオン・パンダについて紹介してきました。
彼のようにバランスのとれた美しい肉体を目指し、日々のトレーニングを積み重ねていきましょう!
