数あるプロテインメーカーの中でも安くて質のいいプロテインで有名なマイプロテイン。
そんなマイプロ、実はプロテインだけではなく、高たんぱくなプロテインスナックも豊富です。
ということでこの記事では、先日マイプロテインから購入した『レイヤード プロテインバー』の抹茶味についてレビューしていきたいと思います。
購入を考えている方はぜひご覧ください!

レイヤード プロテインバーとは
レビューに移る前にレイヤードプロテインバーがどんな商品なのかについて少し紹介していきます。
レイヤードバーはウエハースタイプのプロテインバーで、
- 6つの異なる層によって生み出される食感
- 高たんぱく
- 低糖質
- 食物繊維が豊富
という特徴を持った食品です。
余計なカロリーや糖質を抑えつつ、日々不足しがちなタンパク質や食物繊維を補える、トレーニーにとっては心強い味方ですね。
また、高たんぱくな上にカロリーは抑えめ、持ち運びにも便利なので
- 外出している時
- 忙しくて十分な食事がとれない時
- 一日の目標の栄養素に少し届かない時
などにも活躍してくそうです。
味の種類も豊富で
- チョコレートサンデー
- バースデーケーキ
- ピーナッツバター
- ミルクティー
- 黒糖タピオカティー
- 抹茶
の全6種があります。
お値段は通常価格では
1箱12個入りで4890円(税込み)
1個あたり415円とすこし高めに感じますが、お得なセールをうまく活用すれば半額程度で購入できることもあります。
マイプロテインのお得な購入方法について詳しくはこちらをご覧ください。
レイヤードバーの栄養素
レイヤードバーの気になる栄養素についても見ていきましょう。
1個(60g)あたり
エネルギー | 219kcal |
タンパク質 | 20g |
脂質 うち飽和脂肪酸 | 7.8g 2.4g |
炭水化物 うち糖類 | 16g 2.4g |
食物繊維 | 8.2g |
食塩相当量 | 0.35g |
カロリーは抑えめなのに20gもタンパク質が含まれており、トレーニーにとってはかなりありがたい栄養成分ですね。
また、食物繊維が8.2gも含まれているのも大きな特徴です。
普段の食事で不足しがちな食物繊維ですが、1日あたりの目標量は
男性 | 20g以上 |
女性 | 18g以上 |
と言われています。
ちなみにですが、キャベツに含まれている食物繊維は、100gあたり1.8g。
1日の目標量を達成するためには約1kgも食べないといけないことになります。
このことから考えても、レイヤードバー1個で1日に必要な食物繊維の半分程度が補える、というのはありがたいですね。

感想


一言でいうと大当たりの商品でした。
6つの異なる層
を謳い文句にしているだけあって、少しねっとりした食感からサクサクとしたクッキー感の強い食感まで、これひとつでいろいろな食感を楽しむことができます。
さらに6層に加えて、表面のクッキークランチのような部分が食感にいいアクセントを加えており、最初から最後まで飽きることなく楽しみながら食べることができました。
表面にコーティングされているチョコレートにはしっかりと抹茶の風味があり、食欲をそそる適度な甘さを醸し出していました。
海外製のプロテイン食品では
とにかく甘い
なんてことがよくありますが、レイヤードバーの抹茶味は小豆感のある絶妙な甘さのなかに抹茶のほろ苦さがほんの少し溶け込んでいて
日本人にピッタリの味
という印象を受けました。
また、食べ応えのばっちりでひとつでかなりの満足感を得られ、食物繊維が豊富で腹持ちもいいことから、
- 小腹が空いたときのお菓子
- 食後のデザート
などにももってこいです。
これで糖質・脂質はかなり抑えられており、糖質制限中の方やダイエット中の方にもお勧めできます。
ダイエット中でも甘くて満足感のあるものが食べられるのはありがたい限りですね。
あえて気になった点を挙げるとすれば、表面のチョコレートコーティングが少しべたつくので夏場はすこし持ち運びにくいかもしれません。
個人的には、
- 栄養素
- 満足感
がプロテインバーとしては最強レベルに優秀で、なにより
味がめちゃめちゃおいしい
ことから、リピート必至の商品だと思います。
まとめ
マイプロテインのレイヤードプロテインバー抹茶味について感想を共有してきました。
栄養素が優秀で味もおいしく満足感も高い
と、ボディメイクや健康を意識している方にとっては心強い味方になってくれる商品だと思います。
また、味の種類も多いので、いろいろ買って自分好みの味を試してみるのも楽しそうです。
この記事が少しでもみなさんの参考になれば幸いです。
以上、『【マイプロテインレビュー】レイヤードプロテインバー抹茶味食べてみた!』でした!
